第4回上映会 2014/1/25(土)

第4回上映会の報告です。

カメラ1(奥田さんのカメラ)

前回(第三回)と同じくカメラが二つ存在していました。やはり画像がきれいな方(奥田さんのカメラ)からどうぞ。(木村)

JR松戸駅西口、12:00頃。第一回から毎回必ず行っている『当日のチラシ配り』を決行することにしました。

思えば前回(第三回)だけはこれをお休みしました。労力に対する集客効果は今一つ測定しきれていません( 一一)が、前回、気合が入っていなかったのは事実です。そこも元に戻しました。

友山さんとはこの日が初対面。でもすぐ見つけて下さった。本当にありがとうございます。

知人に偶然会う友山さん。あら~何してらっしゃるの?いや~ちょっとね…(想像)

この後は二手に分かれ、友山さんと奥田さんは西口・私とボランティアHさんは東口で配り終えました。

初めて会った当日にいきなりチラシ配りをして下さる友山さん!

女子高生(もっとも手に取ってくれない人種のひとつ)にもアタック!

東口にいたので当日は見えませんでしたが…こんなに頑張って下さり(ノДT)本当にありがとうございました…<(_ _)>

チラシ配りを終え、会場の松戸市勤労会館へ。

立て看板のセッティング。

この場所に立てることについては、前回許可を頂いた。使い勝手が少しずつよくなる。小さいことだがありがたい。

早速お茶を淹れて下さる友山さん。

友山さんの淹れて下さったお茶。

ボランティア奥田さんの持って来てくださったお菓子。豪華!!お客様へ配ることに。(厚意に甘え友山さんにおまかせ)

DVDプレーヤー・プロジェクター・スピーカー。開始時に頂いたご寄付の殆どはこれに消えました。お蔭様でレンタル代もかからず、操作にも習熟。毎回頑張ってくれています。

丁寧にお茶を淹れて下さっているようす。

色んな写真が残っていて、奥田さんの観察眼を感じました。(笑) ボランティアHさんは超シャイなので、顔出しNG。(実は常に蔭で猛働きをしていますが…)

機材をセッティング、椅子を揃える。

そうこうしていると、知人Mさんが!!!

活動を始めてから知人に会う時間が全く取れなくなった(/_;)ため、久しぶりにお会いできうれしかったです。

奥田さんがお菓子と一緒に持って来てくださった可愛い花。

甲斐甲斐しい友山さん。

本日のスケジュールを書き出す木村と影の猛働きボランティアHさん。

事前に問合せを下さったたかはしさん。

たかはしさんは千葉県動物愛護ボランティア登録者で、なんとこのチラシの原案を作った方と知りびっくり。

上映会で使おうと思った程よく出来ていたため、この作者に出会えた事がとてもうれしかった。(当日はもう少し詳細なガイドを『どうぶつたちへのレクイエム(絶版)』からコピーし配布ました)

↓チラシPDFは、ここからダウンロードできます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/pet/doubutsu/documents/zero.pdf

チラシは持参して下さったので、さっそく配布物に差し入れて頂きました。

動物愛護先進国ドイツから来ていたマデリンさん。日本語堪能。彼女が日本の現状をとても真剣に考えてくれていたことはアンケートの感想から解ります。ぜひそちらにも目を通してください。

お父さんに連れられて、中学生の子も来てくれていたことが嬉しかった。

前回も小中学生無料で変わってはいないのですが、チラシデザインをその言葉が目立つように変えたことが功奏したようでした。

どんどん忙しくなる友山さん。

奥田さんのご友人。わざわざ松戸まで来てくださってありがとう!

小学生の妹さん。

とてもしっかりした感想を書いてくれた。小学校も高学年位からなら、充分解るし、2時間観られることを教えてくれた。本当にありがとう。

撤収。

皆が手伝ってくれたので、嘘のように早く終わった。うれしかった。

すでに愛用の『ピンクラインのジャージ』に着替えてしまったHさん。

皆さん本当にありがとうございました。

記念撮影。

終了後交流会にて。マデリンさんにはドイツの愛護事情など、色々教えて頂きました。

ドイツとは歴史も意識も違いすぎるんだと思う。でも、同じ人間である。彼の国で出来たことが日本でもできないはずがないと私は考える。

後ろのバラと共にルノワールの絵のよう。

色んな話をしました。

カメラ2(木村のカメラ)

※撮影者は主にボランティアHさんです。

松戸勤労会館の会議室BC看板。

友山さんのお茶器。急須は全てご持参のもの。

『お茶淹れボランティア』と聞いて、深く考えず『緑茶』と思い込んでいました。が!!友山さんの持参して下さったお茶はバリエーションに富んでいて(゚д゚)ビックリ。

アールグレイにチョコレート風味のお茶、珍しい烏龍茶…。友山さんはかつてお茶に凝っていて、このボランティアを思いついたそうです。。

機材操作を一生懸命事前練習してくれている奥田さんと友山さん。

ボチボチお客様が入り始める。

お客様にお菓子をすすめてくださる友山さん。

ふたりの仏教徒。大活躍してくれた奥田さん(お坊さん志望。右奥)と。

今回、奥田さんには知人を呼んだり、お菓子やお花を持参したり、精力的にチラシを配ったり、沢山写真を撮ったり、獅子奮迅の働きをしていただきました。本当にありがとうございました。ぜひこの調子で頼りにされるお坊さんになってください。

久しぶりにお会いできた知人のおかださん。(ネコ大好き)これも奥田さんのお蔭。ありがたいありがたい。

今回は前(第三回)よりは入ったみたい、よかったね…。

定刻通りに開始。2時間とけっこう長い映画のため、あまり時間に余裕がない。

いつものようにアンケートのお願いと、寄付で成り立っている上映会であることをお話。

上映開始。

上映中は、友山さんに珍しいお茶をご馳走になっていました。

ハマナスの花だそうですが、色も形も香りもバラの花にそっくり!

とてもいい香りだった。

淹れたら花を一つ浮かべてくれる。この時間贅沢だなあと思った。

サービスされて解りましたが、忙しない時間に心のこもったお茶を淹れて頂けるということが、とてもありがたかった。

 

ちなみに友山さんのお茶は勤労会館の受付の方々も感動させていました。(笑) いやあそうだよね。と思う。頂いてみれば本当にそう思います。

 

お蔭様で次回(第五回。5/24(土))も来ていただけるそうです。ありがたい。皆さんも友山さんのお茶飲みにいらしてください。

今回も影で大活躍してくれた猫キチ西村さん。(左手前)ポスティングまでして下さった。もちろんそのお蔭で前回も今回も来てくださった方が何人もいます。

改めて、つくづく色んな方の厚意で成立している上映会だなあと実感しました。

 

事業とは本当に自分ひとりでできることなど何もなく、多くの人の力を借りられて成立することが身にしみました。

 

今回は特に、自分の実力を超えたものを感じました。本当にありがとうございました。

今回も皆、一生懸命感想を書いてくださいました。このページの末尾に今回の感想のリンクがあります。ぜひご覧ください。

終了後の食事会にて。多くの方にお世話になり、お蔭様で盛会となりました。本当に皆さんありがとうございました!

ご協力ありがとうございました!

上映会場レンタル・宣伝協力

 

宣伝協力

 

宣伝協力

 

宣伝協力

 

ボランティア:奥田さん、友山さん、西村さん、Hさん

ありがとうございました。

今回の成果は本当に皆さんのおかげです。

 

これまでの上映会